資産運用

ひふみ投信を卒業してました。

2023/1/20  

つみたて投資を始めた、2019年の5月からずっとお世話になってきたひふみプラスを卒業しました。しかも結構前に。2022年の2月のつみたてを最後に、新たに積みますのをやめまして、そこから保有のみしていま ...

2021年1月度の運用実績は+19.97%(+127,289円)でした!

2021/8/11  

現在、2月3日時点の結果となります。できる限り毎月月初に報告をして参りたいと思います。早速ですが、2021年1月度の結果はいかの通りです。 2021年1月度の運用実績は+19.97%(+127,289 ...

2020年12月度の運用実績は+19.7%(+112,919円)でした!

2021/1/19  

しばらく運用実績の報告が滞ってまして申し訳ありません。2020年度12月度の運用実績を報告したいと思います。2020年12月度と言いながら、損益の確認をしたのは2021年1月18日時点なので悪しからず ...

【運用実績を公開】つみたてNISA(29ヶ月目)で運用中のひふみ投信の実績公開

2021/2/4  

2018年5月より積み立てている「つみたてNISA」の29ヶ月目の実績を公開したいと思います。SBI証券で、ひふみプラスにて運用をしているのですが、その運用実績が知りたいという方に向けて、僕のこれまで ...

ひふみプラス(ひふみ投信シリーズ)の評判とは? 投資歴3年目の結果と個人的レビュー

2021/1/15  

資産運用として、投資信託を始める方も増えてきたと思います。最近ではYouTube大学の中田敦彦さんやリベラルアーツ大学の両学長もよく発信しているので、注目が集まっています。様々な投資信託商品がある中で ...

【会社の持株会をやめました】その理由を説明します。

2021/7/27  

先日、会社の持株会をやめました。いろいろ考えたんですが、最終的には「やめる」という決断に至りました。厳密にいうと、やめたというよりかは、つみたてを最小限にしました。(振り切れないところが意思弱め…)そ ...

【運用実績を公開】つみたてNISA(28ヶ月目)で運用中のひふみ投信の実績公開!利回りは?評判を体当たりレポート

2021/7/27  

2018年5月より積み立てている「つみたてNISA」の28ヶ月目の実績を公開したいと思います。SBI証券で、ひふみプラスにて運用をしているのですが、その運用実績が知りたいという方に向けて、僕のこれまで ...

【運用実績を公開】つみたてNISA(25ヶ月目)で運用中のひふみ投信の実績公開!利回りは?評判を体当たりレポート

2021/7/27  

2018年5月から続けているつみたてNISAですが、その25ヶ月目の数字を公開します。SBI証券で、ひふみプラスにて運用をしているのですが、その運用実績が知りたいという方に向けて、僕のこれまでの軌跡を ...

ドルコスト平均法とは?【長期投資の強い味方】

2020/11/13  

長期投資において強い味方となるドルコスト平均法について解説します。時間をかけてゆっくり投資することが、結果的に強い味方になってくれます。その仕組みについて解説していきたいと思います。 ドルコスト平均法 ...

つみたてNISAってなに?概要から簡単に説明します【完全初心者向け】

2020/5/6  

どうもkumaです。これから投資を開始したいと考えている人に向けて、つみたてNISAについて簡単に解説したいと思います。長くコツコツと運用したい人には、おすすめな投資だと思いますので、参考にしていただ ...

Copyright© kumablog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.