資産運用

つみたてNISAってなに?概要から簡単に説明します【完全初心者向け】

  1. HOME >
  2. 資産運用 >

つみたてNISAってなに?概要から簡単に説明します【完全初心者向け】

どうもkumaです。

これから投資を開始したいと考えている人に向けて、つみたてNISAについて簡単に解説したいと思います。

長くコツコツと運用したい人には、おすすめな投資だと思いますので、参考にしていただけると幸いです。


つみたてNISAってなに?概要から簡単に説明します

つみたてNISAのポイントを簡単に解説したいと思います。

ポイントは以下の通りです。

ポイント

・2018年1月より開始され、国が推進している制度
・国が定めた投資信託商品を年間40万円まで積み立てられる
・NISAと同様に出た運用益が非課税
・長期投資が可能で、コツコツと運用できる
・好きな時に売却できる

割とメリットの方が大きいと思うので、順番に説明していきます。


2018年1月より開始され、国が推進している制度

つみたてNISAの歴史は2018年1月から。

銀行は超低金利時代で、年金も払えるかわからない現代において、国は「貯蓄から投資へ」を推進すべく、国民に貯金ではなく、投資をしてもらいやすくするために作られた制度です。

2014年に開始されたNISAでは運用期間が短く5年のため、運用するためにそれなりの資金が必要となります。結果、若い方の参画が増加しませんでした。

そこで、資金がない方でも、長期でコツコツと投資できるようにつみたてNISAという制度ができました。


国が定めた投資信託商品を年間40万円まで積み立てられる

つみたてNISAでは、投資信託を購入することになります。

投資信託については、こちらで説明してあります。

投資信託とは?わかりやすく解説【少額から投資OK】

つみたてNISAで購入できる商品は、すべて国がセレクトした商品に限られます。

そのため、極端に変な商品がないところもいいところです。

年間40万円までしか積み立てられないので月にすると、3.3万円が上限です。そのため、少額での投資が可能となります。


NISAと同様に出た運用益が非課税

つみたてNISAは、NISAと同様に出た運用益に対して、税金がかかりません。

通常株式などで得た利益に対しては、20%程度の税金がかかります。

株で100万円の利益が出た場合、税金で約20万円支払わないといけないですが、つみたてNISAの場合はこれがかかりません。

ここが非常に魅力ポイントです。


長期投資が可能で、コツコツと運用できる

先ほど、少し説明してしまいましたが、NISAは運用期間が5年と決められていましたが、つみたてNISAは20年まで運用することができます。

少額でコツコツと積み立てていくことで、リスクを減らしながら運用することができます。

毎月コツコツ積み立てるドルコスト平均法によって、リスクを分散することができます。

そちらについてはこちらで解説しています。

ドルコスト平均法とは?【長期投資の強い味方】


好きな時に売却できる

つみたてNISAはやめたい時にやめることができます。

急に現金が必要になった時は、解約して、現金を手に入れることができることもいいところです。


細かな比較は割愛しますが、下記サイトが分かりやすいので、参考してください。


積立NISA(つみたてNISA)と、NISA・iDeCoを徹底比較!



長期投資×複利の効果で利益が増大

長期投資のメリットしては、複利の効果が高まることです。

複利とは何かを簡単に説明すると、「利子にもまた利子がつくこと」です。

100万円を年率2%で運用すると、1年後は102万円になります。

そして2年後も同様に年率2%で運用すると、104万円にはならず、104万400円になります。この400円が複利の効果です。

この効果は期間が長くなればなるほど大きくなるので、「長期投資」×「複利」で運用の効果はどんどん大きくなっていきます。



つみたてNISAのメリット・デメリットまとめ

メリット
・少額からつみたてOK
・運用益が非課税
・いつでも解約できる


デメリット
・期間が20年と決まっている(ぶっちゃけ20年もあればOK)
・投資商品なので、元本割れリスクがある
・短期の爆発的な利益が生まれない




上記から見ても、デメリットは正直は少ないと思いますので、僕は、ぜひおすすめしたいです。

僕の運用実績は下記に公開していますので、良かったら見てみてください。



【運用実績を公開】つみたてNISA(21ヶ月目)で運用中のひふみ投信の実績公開!利回りは?評判を体当たりレポート


-資産運用

Copyright© kumablog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.