マイプロテインのImpact ホエイ プロテインシリーズの味は、なんと65種類もあります。(多すぎ)
プロテインを始めたばかりの人は、どの味にするか迷いますよね。
長く愛用する人からしたら、飽きないように色々な味があるのは嬉しいですが、
これから始める人にとっては、絶対失敗したくない最初の一歩をどれにするか迷うと思います。
そんな人のために、私が今回、ホエイプロテインシリーズのピーチティー味を飲んでみましたので、レビューします。

コンテンツ
【マイプロテイン 】Impact ホエイ プロテイン ピーチティー味
順番にレビューしていきます。
ピーチティー味の外装・大きさについて

こちらは、2.5kgサイズのものになります。
縦の大きさは36cm、横幅は25cmくらいです。
初めて買いましたが、ある程度まとめ買いしたかったので、一発目から、大きなサイズを購入しました。
これでお口にあわなければ、なかなか地獄ですよね。笑
ちなみにマイプロテインのプロテインは、
250g、1kg、2.5kg、5kgと4種類あります。
それ以外にも、不安な方も多いと思うので、マイプロテインではお試し用の小さいサイズも用意されています。
お試し用で25gのものが販売されているので、こちらで気になるものをピックアップして試してみるのもおすすめです。
ピーチティー味の成分について

成分 | 100g当たり | 1食分あたり(25g) |
エネルギー(kcal) | 412kcal | 103kcal |
脂質(g) | 7.5g | 1.9g |
ー飽和脂肪酸(g) | 5.0g | 1.3g |
炭水化物(g) | 4.0g | 1.0g |
ー糖質(g) | 4.0g | 1.0g |
繊維(g) | 0.0g | 0.0g |
タンパク質(g) | 82.0g | 21.0g |
食塩相当量(g) | 0.50g | 0.13g |
カロリーは103kcal、タンパク質は21g含まれています。
ここは特に大きな特徴なないかと思います。
ピーチティー味の色や匂いについて
開封してみると、ミルクティーのような匂いがします。
あれ?ピーチティー味だよな…?って確認したくなります。笑
色については、こちらも普通のプロテインとあまり変わらない感じです。

実際に溶かしてみとあまり色は変わりません。
また、溶け残りも少なく、比較的飲みやすそうです。
ピーチティー味を実際に飲んでみた感想
粉の匂いはミルクティーだったので、やや不安が入り混じる中、水に溶かしてみると、ピーチの匂いがしました。
実際に飲んでみると、しっかりピーチティーの味がしました!
甘ったるい感じはなく、どちらかというと酸味が広がり、爽やかな印象があります。
そこまで主張が大きくないので、他のサプリメントと混ぜても相性が良さそうです。
クセがないので、飽きずに長く愛用できる印象があります。
マイプロテインの中ではかなり上位に来る美味しさです。
(私の中では実質1位)
マイプロテイン 公式 味ランキング
フレーバーに迷ったら、人気フレーバーからお試しください
引用元:マイプロテイン公式 https://www.myprotein.jp
【人気フレーバーTOP10】
1. ミルクティー
2. ナチュラルチョコレート
3. ストロベリークリーム
4. モカ
5. ピーチティー
6. 抹茶ラテ
7. チョコレートブラウニー
8. ブルベリーチーズケーキ
9. ラテ
10. ティラミス
*Top10は売上が元となっております
繰り返しにはなりますが、私の中では実質1位です。笑
おすすめのアレンジした飲み方 スムージー
私のおすすめの飲み方は、スムージーにして飲む方法です。
レシピは次の通り。
・お湯 100cc
・オートミール30g
・プロテイン ピーチティー味25g
・バナナ 1/2本
・ヨーグルト大さじ1
・ブルーベリー 10粒くらい
・氷 お好みで
私は冷たい方がいいので、氷も一緒にシェークしてます。
水ではなく、お湯を使うのは、オートミールの戻しを早くするためです。
薄紫のスムージーが完成します。ロサンゼルスを感じます。(個人差あり)
これだけ色々混ぜても、味のバランスが絶妙で、非常に美味しいので、ぜひ試してみてください。
まとめ:ピーチティーはおすすめです
ここまでで、ピーチティー味がおすすめであることはよくわかって頂けたと思います。
ラテ味やミルクティー味も非常に美味しいのですが、
他の何かしらと混ぜて飲み際には、やや味のバランスがおかしくなってしまいますが、
こちらのピーチティー味はそこら辺もうまくバランスをとってくれます。
主役でも美味しいし、脇役もできる非常に優秀な味でした。
ぜひお試しあれ!