マネー

【PayPay】実際どのくらい還元される?10月の1ヶ月で還元された金額発表!

  1. HOME >
  2. マネー >

【PayPay】実際どのくらい還元される?10月の1ヶ月で還元された金額発表!


どうも、kumaです。


2019年10月1日よりキャッシュレス・ポイント還元事業が開始されましたね。


キャッシュレス決済を促進するためにキャッシュレス支払いを行った消費者にポイントが還元される国の事業です。


キャッシュレス決済の代表的なツールである「PayPay」を使って、1か月間でどのくらい還元されるのかを毎月レビューしていきます。


【PayPay】実際どのくらい還元される?10月の1ヶ月で還元された金額発表!

結果は下記の通りです。

使用金額 ⇒ 12,623円

還元金額 ⇒ 991円

還元率 ⇒ 7.9%



前月の還元率が2.9%でしたので、

今月は約5%UPでの着地となりました。


10月度のキャンペーンの振り返り

10月度は3つのキャンペーンがありました。


1つ目は
「PayPay感謝デー」です。

10月5日限定で、
1000円相当/回・5000円相当/日が付与上限で、最大20%の還元が受けられました。

当日は、PayPayがクラッシュしたことはニュースにもなりましたね。



2つ目は
「ヒートテックを1枚買うともう1枚無料」

10月4日~22日の期間で、ユニクロさんのヒートテックをPayPayで買うと、1枚無料でついてくるというキャンペーンです。

これもニュースになってました。(ユニクロの店内で店員にキレてるおじさんの動画が拡散されてました)

こちらはすっかり忘れてまして、利用することができませんでした。



3つ目は
「DiDi Taxyが半額」です。


DiDi Taxyというタクシー配車アプリでタクシーを呼び、支払いをPayPayで行うと、タクシー代が半額になるというキャンペーンです。

これは3回ほど利用しました。

半額はとてもありがたかったです。



DiDi Taxyというタクシー配車アプリも非常に便利ですので、またレビューしたいと思います。


使用履歴は?何がどのくらい還元されてる?


使用日と還元率は下記の表のとおりです。


10月5日にまとめていろいろ買った結果、
その日の還元率はやはりいいですね。


3800円分しか使用しなかったので、
あと1200円分使えばよかったです。



DiDi Taxyは還元率に含めていませんが、2200円のタクシー代が1100円で利用できましたので、こちらのキャッシュバック額はすごかったです。


PayPayの11月のキャンペーンは?還元率はどのくらい?

PayPayの11月のキャンペーンは10月1日から実施している「まちかどペイペイ 第1弾」を継続しています。


期間は11月30日までのようです。


キャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗でPayPayを利用した際に、PayPay独自の還元が最大5%上乗せされ、還元事業とあわせて最大10%還元となります。


還元事業分が1カ月あたり2万5000円相当まで、PayPay分が1回あたり1000円相当、1カ月あたり2万5000円相当までです。


PayPay残高またはYahoo! JAPANカードの利用が条件となります。


その他、虎ノ門・西新橋エリアでは、一部の店舗限定で、最大20%還元の「勝手にお得っ区キャンペーン」が11月30日まで開催されますが、僕は関係なさそうです。



ゆえにちょっとしょっぱい11月になりそうですね。


PayPayの入金はセブン銀行ATMの入金がおすすめ!


セブン銀行ATMで入金してみて、早速利用してみてください。


puma

-マネー

Copyright© kumablog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.