LIFE マネー

【実話】クレジットカードの分割払いを繰り返した結果、借金まみれになった話

  1. HOME >
  2. LIFE >

【実話】クレジットカードの分割払いを繰り返した結果、借金まみれになった話

どうもkumaです。

キャッシュレスが今世の中を席巻しているところですが、今から数年前にクレジットカードを分割払いを繰り返した結果大変になった話です。

今日は社会人3年目くらいの時の話です。
当時の状況もご説明しながらお話ししたいと思います。

クレジットカードで火の車なんで恥ずかしくてその頃は誰にも話すこともできませんでしたが、みなさんの中にも、数パーセントの確率で経験者はいると思ってます。笑

「あー、そんなこともあったなぁ」
と思って頂ける方や、
「え、今の自分じゃん!」
と思う方もいればいいなと思います。

昔を懐かしんだり、ちょっと参考にしてみていただければと思います。

【実話】クレジットカードの分割払いを繰り返した結果、手数料で大変なことになった話

JCBカードを使っていたのですが、JCBには便利なサービスがあります。

それは一括払いでの購入を「あとから分割」できるサービスと、「スキップ払い」という、任意の月に支払いを変更できるというサービスです。

この神がかったサービスを、何も考えることなく繰り返しました。

結果、2016年の12月の支払いが、657,000円という金額になりました。

しかも摘要項目数は122項目。つまり120もの購入項目がありました。

正直、うち手数料がいくらくらいなのかは覚えてませんが、おそらく、10万円くらいは手数料だったんじゃないかなと思ってます。

手数料を払ってでも、支払いを後ろ倒しにしないといけないほど、自分でもキャッシュフローを管理できていなかったのが最大の原因ですね。

なぜ「65万円」に支払いが膨らんでしまったのか?

当時は血気盛んなバリバリ3年目の営業マンでした。

とにかく飲み会が多く、週3〜4日は飲みに行ってましたね。飲まないとやってられないという状態でした。笑

その他は、週末はゴルフに月2〜3回は行ってました。上司や先輩から誘われたら断れないですからね。ありがたいことにたくさん誘っていただきました。

また欲しいものも、お金を貯めて買う、という考えがなかったので、すぐ欲望に負けて買ってしまってました。

そんな日々を過ごしていると、月の支払いが10万円前後になるんですよね。

当時の手取りはだいたい20万円くらい。家賃やランニングコストを差し引くと、月に自由に使えるお金は10万円くらいでした。

つまりカードの支払いで、自由に使えるお金が全てなくなる状態でした。

そこで登場するのが、JCBカードの神サービス「あとから分割」「スキップ払い」これらのサービスです。

詳しい内容はそれぞれのリンク先で確認してください。

キャッシングはなんとなく、お金を借りるという感覚だったので、ちょっと抵抗感があり使ってませんでした。

とにかく支払いを後ろ倒しして、現金を作ろうとしました。5万円は3分割して3ヶ月に分けて支払おうとしてました。

一度分割してしまうと、それらを再度分割することはできないので、16,666円は絶対に翌月に払わないといけないわけです。

あとはこれを繰り返していくだけです。笑

そうしているうちに、もう分割できない項目で10万円を超えるようになりました。


飲み会で割り勘で支払う3,000円とかが支払えなくなり、3000円もないことがバレるわけにはいかないので、その会計を自分が仕切るようになりました。

お会計が15,000円だと、5人いた場合、みんなから3,000円を集めて、「会計してくるねー」と行って、カードで支払う。

こうすることで、たちまち、12000円の現金を手に入れてました。

後々の話ですが、この行為を錬金術と呼び、「レンキン」という名称になりました。笑

そしてこの「レンキン」をあとはこれを繰り返していくだけです。笑

「あとから分割」を繰り返し、支払いの終わりが見えないことに焦りを覚え、今度は「スキップ払い」を多用するようになりました。

ボーナスが入る12月にターゲットを絞り、次々に12月支払いへとスキップしていきました。

当然、「あとから分割」、「スキップ払い」には手数料がかかります。

5000円の支払いをスキップ払いすると、実際の支払いは5500円とかになります。

この行為を繰り返した結果、2016年12月に65万円というもう避けられない支払いを計上しました。

どうやって「65万円」に支払いを完了したのか

これはもう簡単です。めちゃくちゃ仕事を頑張りました。

冬のボーナスだけが頼みの綱でした。もう査定を上げるためにとにかく頑張りました。

結果、いい評価をもらえ、全て支払うことができました。

ただ、そんな大金のボーナスをもらったこともなかったので、賞与が入金され、すぐにいなくなってしまうその姿は本当に切なかったです。笑

以後、自分のキャッシュフローを見直し、それを遵守することで、このようなことが起こらないよう生活改善しました。

ただあの頃は、毎日毎日支払いのことを考える日々でした。

その結果、自分の生活レベルや節約術などを学ぶきっかけになりましたので、今となっては僕にとって必要なことだったと捉えてます。

まとめ:手数料で大変な思いをしないために

JCBカードの「あとから分割」、「スキップ払い」はとても便利なサービスです。それを悪く言うつもりはありません。

僕のような計画性がない人が使いまくると危険です。

とにかく、自分の収入に対して、何にいくら使っているのか?をしっかりと把握することが大切です。

マネーフォワードなどのアプリを使って、収支を正しく理解するところから始めるといいと思います。

収入>支出をするだけで、お金は自ずと残りますから。

手数料の負のスパイラルに陥りそうな人は、まずは自分の現状をしっかりと見つめてみてくださいね。

-LIFE, マネー
-,

Copyright© kumablog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.