どうも、kumaです。
10月5日にPayPay(ペイペイ)の20%キャッシュバックキャンペーンが復活し、通信障害が発生し、かなり話題になっています。
10月からは、キャッシュレス・消費者還元事業により、2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、 キャッシュレス支払いによる生産性向上や 消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の9カ月間に限り、 中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元を支援する事業です。
ですので、
今からキャッシュレス、ここでご説明するPayPay(ペイペイ)を
これから使いたい人は是非参考にしてみてください。
コンテンツ
【PayPay】おすすめの入金方法!セブンイレブンのセブンATMで簡単に入金できます
結論から申し上げますと、
僕はセブンイレブンのセブンATMをおすすめします。
理由はカンタンです。入金が簡単だからです。
PayPay(ペイペイ)には下記の入金方法があります。
①銀行口座からチャージ(入金)
②ヤフーカードからチャージ(入金)
③ヤフオクの売上金からチャージ(入金)
④ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
⑤現金(セブンATM)からチャージ(入金)
となっております。
今回ご紹介するのが、⑤の現金(セブンATM)からチャージ(入金)です。
セブンイレブンのセブンATMで簡単に入金方法
手順は以下の通りです。
1. セブン銀行ATMで「スマートフォンでの取引」を選択します
2. PayPay(ペイペイ)アプリを立ち上げます。
3. 「チャージ」をタップ
4. “その他のチャージ方法”から「セブン銀行ATM」を選択
5. カメラが起動したらATMに表示されたQRコードをスキャンする
6. アプリに表示された企業番号をATMに入力
7. ATMに金額を入金する
以上で完了となります。
1度やってしまえば、
次回以降は2分程度で入金ができると思います。
セブンイレブンのセブンATMでの入金で注意したいこと
入金は1000円以上50万円以下であれば入金できますが、
1点注意したい事があります。
それは、一部入金ができないことです。
1万円入れて、3000円だけチャージするというような一部入金ができません。
僕はそのつもりで、1万円を投入したところ、1万円そのまま入金され、焦った経験があります。笑
(便利とはいえ、現金が残りわずかだったんです)
なので、入金したい金額だけ、
入れるということに気をつけてください。
まとめ:セブンイレブンのセブンATMで簡単(2分)でできます!
PayPay(ペイペイ)をこれから使ってみたい、
でもいろいろ口座を登録したり連携したりするのが面倒という方は、
セブンイレブンのセブンATMが断然オススメです。
ぜひこの機会に使ってみてください。
kuma